鉄板イタリアンのカロリー
鉄板イタリアンのカロリーは、パスタ乾麺100gを茹でると、380kca。麺が100gで380kcalなので、ウインナーやピーマンなど具材を合わせると1人前で大体600kcalくらいになります。
僕は鉄板イタリアンのような、高カロリーで糖質の高い食事を摂りながら20kgくらい痩せた経験があり、カロリー、糖質が高いイメージのある鉄板イタリアンは実はダイエットに使えるとわかったのです。
ここでは、鉄板イタリアンで痩せる理由や食べる際の工夫、そして名古屋名物の鉄板イタリアンをご紹介していきます。
鉄板イタリアンがダイエットに使える理由
鉄板イタリアンは、高カロリーで高脂質。
ダイエットには非常に効率が悪いように感じます。
ですが、鉄板イタリアンは腹持ちが良く、自然と間食や食べ過ぎを節制することができます。
1日のトータル摂取カロリーをポイントに考えると、満腹感を得られる鉄板イタリアンはダイエットに効果的な食べ物と言えます。
好きな食べものを食べながら痩せることが出来るとダイエットも楽なものになるので、ダイエット中の食生活がストレスのない楽しいものになります。
鉄板イタリアンのおいしさの秘密とは?
名古屋等の中京圏では、一部の喫茶店がナポリタンに似た独自の料理をイタリアンと呼んでいる。店により違いはあるが、熱したステーキ皿にナポリタンを盛り、溶き卵を流し込む場合が多い。このため、「鉄板スパゲティ」や「鉄板イタリアン」、「鉄板ナポリタン」とも呼ばれ、店舗によって呼び名が異なる。
このスパゲティの発祥は名古屋市東区にある「喫茶ユキ」で、1961年(昭和36年)に誕生した。当時、店主がイタリア旅行でスパゲティを食した際、途中で冷めてしまうのを不満に思い考案したものである。
wikipediaより、
名古屋めし四天王の1つである鉄板イタリアン。
この分厚い鉄板が、食事が終わるまでパスタをおいしいままでいさせてくれています!
コメダ珈琲が経営する和風喫茶おかげ庵。
甘味喫茶 おかげ庵 葵店
駐車場が38台停められる広さで、ドライブの休憩に最高の場所です。
鉄板の上に乗せた後、最後に玉子でとじています。
この鉄板の管理だけでもコストが上がるはずです!
この名古屋人のおもてなし精神が潜む鉄板イタリアンを、名古屋旅行の時は是非食べてください!
鉄板イタリアンのカロリーとダイエットについて
鉄板イタリアンのようなカロリーの高い食べ物はダイエット中には向かないと思われがちですが、腹持ちが良いので結果的に考えるとダイエットに使える食品と言えます。
実際、食べたいときに食べたいものを食べるようにしてからは、食べ物へのストレスも無くなり、無駄な間食を減らすことも出来るようになりました。
是非この無理なく減量に取り組むことができるレコーディングダイエットに取り組んでみてください!
コメント