肉吸いとは?
大阪名物肉吸い。
肉吸いとは、分かりやすく言うと、肉うどんからうどんを抜いたもので、鰹と昆布の関西風のうどんつゆに、薄切り牛肉と半熟状態の卵が入っています。


大阪の吉本新喜劇の劇団員が、二日酔いの時に、あっさりしたものが食べたいと、肉うどんの肉抜きを食べた事が発祥です。
先日友人と肉吸い発祥の地「千とせ」の肉吸いを食べにいきましたが、最高の味わいだったので、ご紹介します。
肉吸いのカロリー
肉吸いのカロリーは、牛もも肉は100gで約180kcalなので、そこに1個約100kcalの卵や豆腐などのカロリーを追加すると、約350kcalになります。
僕は肉吸いなどの高カロリーな食事をダイエット中に食べても、20kgくらい痩せた経験があり、牛肉を使っていて、カロリーの高いイメージのある肉吸いは実はダイエットに使えるとわかりました。
ここでは、肉吸いで痩せる理由や食べる際の工夫、そして大阪で食べられる人気の肉吸いをご紹介していきます。
肉吸いがダイエットに使える理由
肉吸いは脂がのっていて、腹持ちが良いので自然と間食や食べ過ぎを節制できるからです。
1日のトータル摂取カロリーをポイントに考えると、満腹感を得られる肉吸いはダイエットに効果的な食べ物と言えます。
食べたいものを食べながら痩せることが出来るとダイエットもストレスのない楽なものになるので、ダイエット中の食生活がストレスのない楽しいものになります。
ストレスをためない食べ方
僕は、以前体重が80キロ近くありましたが、今は65キロまで落としています。
最近ジムに行っているので、だいぶ絞れているのですが、まだ腹の周りに肉が付いてるので、もう少し絞ります!
僕は以前、ダイエットの為にこんにゃくゼリーなどの健康食品を中心にした食事から、好きな食べ物を中心にした食事に切り替えることで痩せることができました。
食べたいものを我慢してダイエット食品などの腹持ちのしないものを食べていても、満足感を得られずストレスを感じてかえって過食をしてしまい、意味がありません。
腹持ちのいいものを食べて、間食をしないことで、1日の総摂取カロリーを落とせるので、毎回の食事をしっかり食べることがコツです。
肉うどんの麺抜き?大阪名物千とせの肉吸い!


大阪ミナミの真ん中、吉本新喜劇の本拠地、なんばグランド花月から歩いて5分程のところに、「千とせ」といううどん屋があります。


ここには肉うどんの肉抜き、「肉吸い」というメニューがあります。
吉本新喜劇の芸人が二日酔いの時に寄った千とせで、胃にもたれないものが食べたいと肉うどんの肉抜きを注文したのがきっかけだそうで、ダウンタウンが昔テレビで紹介したことがきっかけで全国的な有名店になりました。
ちなみに、大阪の芸人の間では、「千とせで肉吸いを食べたら売れる」というジンクスがあります。


写真は肉吸い豆腐入りと玉子かけごはん。
七味と相性は抜群なんで、オススメです。
ちょい多めにふりかけるのがいいかもです。


千とせオリジナルの玉子かけごはん用醤油と、「村上ショージのしょうゆこと」が卓上に並んでます!


中に玉子がしずめてある、粋な演出です!
肉吸いのカロリーとダイエットについて
肉吸いのようなカロリーの高い食べ物はダイエット中には向かないと思われがちですが、腹持ちが良いので結果的に考えるとダイエットに使える食品と言えます。
実際、食べたいときに食べたいものを食べるようにしてからは、食べ物へのストレスも無くなり、無駄な間食を減らすことも出来るようになりました。
是非この無理なく減量に取り組むことができるレコーディングダイエットに取り組んでみてください!
コメント