ふぐ料理のカロリー
ふぐは白身魚で高たんぱく低カロリー。
100gで約90kcalです。
僕は揚げ物などの高カロリーな食事をダイエット中に食べて、20kg痩せた経験があり、ダイエットに大切な食事法が分かりました。
ここでは、僕のとっておきのふぐのマメ知識とふぐ料理で痩せる理由や食べる際の工夫、そして先日大阪で食べたおいしいふぐ料理をご紹介していきます。
ふぐ料理がダイエットに使える理由
ふぐは高たんぱく低カロリー。
筋肉をつくり基礎代謝を上げるためのたんぱく質が豊富に含まれていて、しかもカロリーも低い。
繊維質も豊富で噛み切るために噛む回数が増えるので満腹中枢を刺激されます。でも、レコーディングダイエットに重要なのは、1日のトータル摂取カロリーを減らす事。
満腹感を得られるように食べ方を工夫する必要があります。
ふぐは味わいが淡白で繊細。
こってりしたものを挟んでおきたいので、ふぐのから揚げも食べることをおすすめします。
好きなものを食べながら痩せることが出来るとダイエット中の食生活がストレスのない楽しいものになります。
ストレスをためない食べ方
僕は、以前体重が80キロありましたが、今は63.5キロまで落としています。
60キロまで落として、63.5キロまで上がって、また63キロまで下がって…の繰り返しです。
だいぶ絞れているのですが、もう少し筋肉をつけて体重を安定させておきたいですね。
僕は以前、ダイエットの為にこんにゃくゼリーなどの健康食品を中心にした食事から、好きな食べ物を中心にした食事に切り替えることで痩せることができました。
好きなものを我慢してダイエット食品などの腹持ちのしないものを食べていても、満足感を得られずストレスを感じてかえって過食をまねき、意味がありません。
腹持ちのいいものを食べて、間食をしないことで、1日の総摂取カロリーを落とせるので、毎回の食事をしっかり食べることがコツです。
ふぐ豆知識。ふぐの刺身はなんでてっさっていうの?
大阪名物てっさ。
てっさとはふぐの刺身のことです。
ふぐはあたると死んでしまうため、関西では、ふぐのことを「てっぽう」と呼ぶことがあります。
「てっぽうの刺身」を略して「てっさ」と呼びます。
大阪本町のふぐ料理の名店、ふぐとら!
大阪のビジネス街のまんなか、地下鉄堺筋本町から地上に出て、帝人ビルから北へ徒歩1分、本町通を東へ徒歩3分、内本町の交差点の右手に「ふぐとら」というふぐ料理の店があります。
この日は虎月コース5500円。
みぞれ酒と突き出し。
ふぐの湯引きの歯ごたえと淡白な香りがこれから起きるふぐ体験を想像させてワクワクがとまりません!
みぞれ酒もキンキンに冷えて、ふぐの味と引き立てあってます!
おいしい!
てっさ。
ふぐの淡白な味わいと繊維質の不思議な歯ごたえが最高です!
ふぐのから揚げ。
こちらも淡白なふぐの香りが香ばしく香ってきます。おいしい!
ふぐちり。
くもってしまって申し訳ないです。
こちらもふぐのおいしさが際立ってます!
〆の雑炊。
ご飯を入れて~、
たまご投入!
躍動感。
完成!
今日イチでおいしい!
これを食べる為にここに来たのかと思う。
ご飯と玉子が絡み合って、その奥にほんのりふぐの香りが鼻腔をくすぐって、至高のふぐ体験でした!
早くもう一回行きたいです!
以上、「ふぐとら」レポートでした!
ふぐ料理のカロリーとダイエットについて
ふぐのようなカロリーの低い食べ物はダイエットに向いていると思われがちですが、腹持ちと満腹感を上げるために、ふぐのから揚げも一緒に食べたりと、工夫が必要です。
食べたいときに好きなものを食べると、食べ物へのストレスも無くなり、無駄な間食を減らすことができます。
みなさんも是非、この無理なく減量に取り組むことができるレコーディングダイエットに取り組んでください!