MENU
楽しんでいってね♪

名古屋デンタルインフォメーション

お問い合わせと、このサイトについて

たらのみぞれ煮はカロリーが低くダイエット中に食べても痩せる!大阪本町のフレンチのお店Cave du Poireau(キャーブドポワロー)でおいしいランチを食べてきた!

たらのみぞれ煮はカロリーが低くダイエット中に食べても痩せる!大阪本町のビジネス街でおいしいランチを食べてきた!
目次

たらのみぞれ煮のカロリー

 たらのみぞれ煮の作り方は簡単。

ほんの30分ほどで出来上がります。

 焼いたたらに酒、みりん、しょうゆを1:2:1の割合で加え、大根おろしと片栗粉でとろみが出るまで煮るだけです。

たらのみぞれ煮のカロリーは?

このレシピだと約261キロカロリーと低カロリー。

且つ満足度の高い一品が出来上がります。

たらのみぞれ煮がダイエットに使えるのはなぜ!?

私たち人間の身体に必要不可欠な栄養素は、「脂質・糖質・タンパク質」です。

たらのみぞれ煮がダイエットに使えるのはなぜ?
フレンチ。

特に、この中でもタンパク質はダイエットする上でも重要な働きをしてくれます。

私たちの身体の20%はタンパク質で出来ています。

タンパク質が不足すると、筋肉の量が減り、代謝が悪くなります。

代謝が悪くなってしまうと、いくら運動をしてもなかなか脂肪の燃焼が進まず、効果が表れにくくなってしまうのです。

つまり、ダイエット中はカロリーを抑えられ、且つタンパク質の豊富なものを摂るべきということが分かります。

たらは赤見魚と比べてカロリーが非常に低く、且つタンパク質も豊富です。

また、魚なので、糖質も低め。

糖質を抑えたい人にとっては非常に嬉しい食材と言えます。

ダイエットのコツは、1回の食事で満足するまでしっかり食べて、間食をしないことです。

鱈のフレンチ料理の写真。
フレンチ。

そのためには、1回の食事をしっかりと摂ることが重要です。

食事の回数を減らしてしまうと、一度の食事で無駄な栄養まで身体に取り入れることになってしまいます。

たらは淡泊な味ですが、その分幅広くアレンジできる食材です。

自分好みの味付けでいくつかレパートリーを用意しておくと、飽きることもありませんし、一度の食事に対する満足度も上がります。

たらの健康効果

先述の通り、たらにはタンパク質が豊富に含まれています

タンパク質はダイエットの他にも、髪の毛や爪などを作るために必要不可欠な栄養成分。

生活習慣病の予防にもつながると言われています。

また、たらにはビタミンB12が含まれています。

これは神経や血液細胞の健康をサポートする役割があり、疲労や体力低下のもととなる貧血の予防にもなります。

貧血予防に効果的なレバーや牡蠣にも含まれている栄養素です。

鱈の健康効果は?
鱈の煮つけ。

そして大根ですが、注目すべきはその酵素です。

大根にはでんぷんを分解するジアスターゼ、タンパク質を分解するプロテアーゼ、資質を分解するリパーゼという酵素が含まれています。

これは先述した三大栄養素を消化しやすくする役割があります。

大根を毎回の食事に取り入れることで、健康的な身体に近づくことができます。

大阪本町のポワレでたらのみぞれ餡かけを食べてきた!

大阪の本町のおいしいフレンチのお店。
おいしすぎるフレンチ。

大阪最大の商工会議所、マイドーム大阪から南へ徒歩5分、内本町の交差点を西へ徒歩3分シティプラザホテルの向いに、とてもおいしいフレンチ料理のお店があります。

このお店のランチはリーズナブルでとてもおいしいです。

しかも具沢山の手作り料理なので、ママンの手料理に飢えた僕にとって、とてもうれしいメニュー構成です。

あいにく店舗名を失念してしまったのですが、マイドーム大阪に用事があるときは是非お寄りください!

大阪本町のおいしいフレンチのお店のランチ。

この日のメニューはたらのみぞれ餡かけと、かぼちゃの煮つけ、キャベツ・ツナ・塩こぶの和え物、ごはん、みそ汁、漬物です。

たらのみぞれ餡かけ。
おいしそうな面構え!

淡白なたらに柑橘類の酸味のきいた餡かけ。

大根の絡んだ餡がトロッと絡んで、食欲をそそります。

ごはんも粒が立ってて、とてもおいしい!

ごはんのおいしいお店は外れがないんで、ご飯が美味しいお店を探すといいっすよ!

たらのみぞれ煮のカロリーとダイエットについて

たらのみぞれ煮のような味付けの濃い食べ物はダイエットには向かないと思われがちですが、腹持ちが良いので結果的に考えるとダイエットに使えます。

実際、好きなときに食べたいものを食べるようにしてからは、

食べ物へのストレスも無くなり、無駄な間食を減らすことも出来るようになりました。

みなさんも是非、この無理なく減量に取り組むことができるレコーディングダイエットに取り組んでください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

若林だよ!
よろしくね!

目次