しょうが焼きのカロリー
しょうが焼きのカロリーは、1人前で約350kcal
豚ロースのカロリーは100g約260kcal
そこにサラダオイル、醤油、しょうが、タマネギなどが入るので、
おおむね350kcalです
やよい軒のしょうが焼き定食のカロリーは677kcalで、ここからごはん1膳分とみそ汁、サラダの分を引いたらおおむね350kcalになります。
しょうが焼きはダイエット意外にも、免疫を上げて風邪を予防してくれたりと、実は体によかったりします。
僕は高カロリーな食べ物をダイエット中に食べて、20kg痩せた経験があり、カロリーが大きいイメージのあるしょうが焼きは実はダイエットに使えるとわかったのです。
ここでは、しょうが焼きで痩せる理由と健康効果、僕のしょうが焼きの定番、やよい軒のしょうが焼きをご紹介します。
しょうが焼きがダイエットに使える理由
豚肉は脂がのっていて、消化に時間がかかり、腹持ちが良いので自然と間食や食べ過ぎを節制できます。
1日の摂取可能カロリーをポイントに考えると、満腹感のあるしょうが焼きはダイエットに効果的な食べ物と言えます。
好きな食べものを食べて痩せることが出来るとダイエットが楽なものになるので、ダイエット中の食生活がストレスのない楽しいものになります。
太る原因と、解決方法
僕は、以前体重が85キロありましたが、今は63.5キロまで落としています。
あと3キロ体重を落としたいのですが、体重を落としても体つきが丸っこいので、筋肉をつけたいと思ってます。
僕は以前、ダイエットと時間節約の為にコーンフレークなどを中心にした食生活から、好きな食べ物を中心にした食事に切り替えるとで痩せることができました。
この経験から、食べたいものを我慢してダイエット食品などの腹持ちのしないものを食べていても、満足感を得られなければ、ストレスを感じ過食を招き、意味がありません。
腹持ちのいいものを食べて、間食をしないことで、1日の総摂取カロリーを落とせるので、毎回の食事をしっかり食べることがコツです。
ただ、気を付けてほしい点は、しょうが焼きは地獄から来た悪魔の食べ物ではないかと勘ぐってしまうほど豚肉としょうがの相性は抜群で、あまりにも美味しくて、ついつい、ご飯をたくさん食べてしまいがちです。
その点は気を付けてください。
しょうがのダイエット・健康に特に効く栄養素・成分
ジンゲロール
新鮮なショウガに含まれ、辛み成分として重要である。
ギンゲロールは、妊娠や疾患による吐き気や頭痛を緩和する働きがある。
ラットを使った実験では、低体温状態を誘発する効果が見られた。また、関節リウマチへの効果も考えられている。他に腸、乳房組織、卵巣、膵臓の悪性腫瘍への効果も期待されている。
そのほかに、脂肪燃焼効果が報告されている。
モルモットでの実験では、胃粘膜の損傷抑制作用が報告されている。
wikipediaより
しょうがには辛味成分のジンゲロールが含まれています。このジンゲロールは代謝を活発にして脂肪を燃焼します。
この効果は、やせるだけでなく、免疫力を高めて病気を防ぐことにもつながります。
また、豚肉には脂肪燃焼効果のあるカルニチンが含まれていて、豚肉としょうがの組み合わせであるしょうが焼きはダイエットに最高です。
やよい軒のしょうが焼きは定番しょうが焼きです!
やよい軒は全国にチェーン店があります。
やよい軒のおすすめポイントは、ご飯が食べ放題なので、間食や夜食を食べなくても切り抜けられるほど腹と気持ちを満たすことが出来ることと、味付けが無難で、年代を選ばす楽しめるので、家族でもいけるほどのラインナップです。
おかわりサービスのご飯と、豆腐、きゃべつと人参のサラダ。しょうが焼きの具材はもやしと玉ねぎがはいっていて、料金は650円です。
マヨネーズをつければコクがさらに増して、ご飯がすすんでしまいます・・・!
しょうが焼きのカロリーとダイエットについて
しょうが焼きのようなカロリーの高い食べ物はダイエット中には向かないと思われがちですが、腹持ちが良いので結果的に考えるとダイエットに使える食品と言えます。
実際、食べたいときに食べたいものを食べるようにしてからは、食べ物へのストレスも無くなり、無駄な間食を減らすことも出来るようになりました。
是非この無理なく減量に取り組むことができるレコーディングダイエットに取り組んでください!
コメント