サムギョプサルとは?
サムギョプサルは薄切りの豚バラ肉を焼いて食べる韓国の豚バラ焼肉です。
焼いた肉をにんにくやキムチ、青唐辛子と共にチシャ菜やエゴマの葉で包んで食べるスタイルが一般的です。


日本で焼肉というと、牛肉の焼肉を指しますが、韓国で焼肉というと、この豚肉の焼肉のサムギョプサルの事をさすので、牛肉の焼肉を食べたい時はプルコギを探して食べにいくとよさそうです。


サムギョプサルは豚肉のたんぱく質もキムチや野菜類で食物繊維も摂れるので、普段の食事にも取り入れていきたいメニューです。
サムギョプサルのカロリー
サムギョプサルのカロリーは一緒に包む具材のカロリーに依存してきます。
豚バラのカロリーは、100g約380kcal。
1食分だと、豚バラ150gに570kcalにチシャ菜やキムチのカロリーがのってくるので、おおむね650kcalでしょうか。
僕はサムギョプサルなどの高カロリーな食事をしながら20kg程度痩せた経験があるので、サムギョプサルはカロリーは高くてもダイエット中に食べてやせることができます。
サムギョプサルがダイエットに使える理由
サムギョプサルは主に豚バラの焼肉で、高脂質で高カロリー、腹持ちがよく、自然と間食や食べ過ぎを節制することができます。


1回の食事で満腹感を得られるサムギョプサルはダイエットに効果的な食べ物です。
僕の経験上、カロリーを気にして食べたいものを我慢するより、好きなものを食べながら痩せていく方が、ダイエット中の食事が、ストレスのない楽しいものになります。
大阪でも食べられる、サムギョプサルの名店です!


近鉄大阪上本町駅前にある複合型商業施設、うえほんまちハイハイタウンの地下一階の李朝園のサムギョプサルは絶品です。


しかも盛り付けもボリューミーで、外れなく全ておいしいのでオススメです。




豚バラの焼肉に青唐辛子、チシャ菜、髭ねぎ、ゴマの葉、チョジャン、もやしナムル、キムチと、バランスのいいメニューです。
キムチは食べ放題、お茶はトウモロコシの髭茶です!
サムギョプサルのダイエット効果のある栄養素・成分
豚肉にはカルニチンやポークペプチドなど、脂肪燃焼効果のある成分が含まれています。
エゴマの葉は抗酸化作用が強く、アンチエイジング効果があります。
βカロテンやビタミンC、ビタミンEも豊富で、体内の活性酸素を押さえるので、老化の防止にも効果があります。
サムギョプサルのカロリーとダイエットについて


サムギョプサルはカロリーが高くダイエット中は禁物と思われがちですが、腹持ちが良いので、結果的に考えるとダイエットに使える食品です。
実際、高カロリーな食事を摂るようにしてからは、食べ物へのストレスも無くなり、腹持ちがいいので無駄な間食を減らすことが出来るようになりました。
みなさんも食べたいものを食べながら無理なく減量に取り組むことができるレコ-ディングダイエットに取り組んでみてください。
コメント