ステーキのカロリー
ステーキのカロリーは
サーロインステーキ300g 408kcal
リブロースステーキ300g 786kcal
ヒレステーキ300g 399kcal
とかなり高カロリーです。
ステーキは油が多く高カロリーで太るイメージが強いのではないでしょうか。
ですが、僕は約20kgのダイエットに成功した経験があり、カロリーの高いステーキは実はダイエットに使えるとわかったのです。


この記事では、ステーキで痩せる理由や食べる際の工夫、話題のステーキのお店をご紹介していきます。
ステーキがダイエットに使える理由
ステーキは高脂質で高カロリー、腹持ちが良く、間食や食べ過ぎを防ぐことができます。
1日のトータル摂取カロリーという事で考えると、満腹感を得られるステーキはダイエットに効果的な食べ物です。
ダイエットのこつは、間食をしないこと!
僕はステーキのような高カロリーな食事を中心にすることで約20kgのダイエットに成功しました。
ステーキ等の好きなものを食べたい時に我慢してダイエット食品のような、腹持ちのしないものを食べていても、満足感を得られずストレスを感じてしまい、過食を招くので、意味がありません。
成人男性の1日の平均消費カロリーが約2200kcal、
成人女性の1日の平均消費カロリーが約1800kcalで、
それを超えないことを常に意識することが大切。
ステーキを食べるときに、腹持ちをよりよくしたいなら、味付けに塩でなくソースをえらんだり、付け合わせにじゃがいもを選ぶなど、より高脂質にして腹持ちを上げる食べ方をします。
こうすると、食べごたえもあり、満腹感も感じられて、腹持ちもよくなるので、間食して食事の量が増えることがなくなります。
いきなり!ステーキに行きました!


写真の店舗は、いきなり!ステーキ曽根崎新地店です。


話題のいきなりステーキに行きました。
写真はCABワイルドステーキ。
つけあわせにブロッコリーと玉ねぎをえらんで、ブロッコリーの食物繊維も玉ねぎの血液サラサラ効果も得られて抜群です!
味付けはテーブルの上の調味料を自分でつけるのですが、今回は塩とこしょうを選択して、肉の味を楽しみました。
めちゃくちゃうまかったです!
気軽にさくっと肉を楽しみたい時はいきなりステーキがおすすめです!
ステーキのカロリーとダイエット
ステーキはカロリーが高くダイエット中は禁物と思われがちですが、腹持ちが良いので、1日のトータル摂取カロリーを中心に考えるとダイエットに使える食品と言えます。
実際、食べたいときに好きなものを食べるようにしてからは、食べ物へのストレスも無くなり、無駄な間食を減らすことが出来きました。
みなさんも、食べたいものを食べながら無理なく減量に取り組むことができるレコーディングダイエットに取り組んでみてはいかがでしょうか。
コメント