カレーうどんのカロリー
カレーうどんのカロリーは1杯あたり約700kcal。
うどんが1玉250kcal、カレーは具材に肉を入れていたり、ルーに小麦粉などを使っているので、意外と高カロリーです。
カレーうどんは、高カロリーなので太るイメージが強いのではないでしょうか。
ですが、僕は昔高カロリーなものを食べながら20kg痩せた経験があり、カレーうどんはダイエットに使えるとわかったのです。
ここでは、カレーうどんで痩せる理由や食べる際の工夫、大阪で最高のカレーうどんを食べさせてくれるお店などについてご紹介します。
カレーうどんがダイエットに使えるのはナゼ?
カレーうどんはカロリーが高く、腹持ちが良いので自然と間食や食べ過ぎを節制できるからです。
1日のトータル摂取可能カロリーという点からみると、消化の早いうどんの上に消化に時間のかかるカレー、という組み合わせは昼のエネルギー効率の観点からも、ダイエットの観点からも、非常に効果的な食べ物と言えます。
1日の摂取可能なカロリーは約2200kcalなので、必ずそれより低くなるように計算をして献立を組み立てると必ず痩せる事が出来ます。
食べたいものを食べながら痩せることが出来ると自信も出て、ダイエット中の食生活もストレスのない楽しいものになります。
痩せる為のカレーうどんの食べ方
僕は以前、ダイエット食品などの低カロリーなものを中心にした食事をしていた時は太っていたのですが、思い切ってカレーうどんのような高カロリーな食事をダイエットに取り入れることで約20kgのダイエットに成功しました。
カレーうどんに含まれる炭水化物はエネルギーに変わるのが早く体力回復や運動前後の栄養補給にバッチリです。
カレーのボリュームもお腹に効くので、無意識に間食して1日のトータルの食事の量が増えることがなくなります。
大阪でオススメのカレーうどん


大阪の黒門市場を中心に8店舗を構える「こがらや」です


大阪のこがらやのカレーうどんです。最高においしいカレーうどんです。


こがらやは食材もいいものをつかっているので、全部おいしいです。
24時間出前に対応してくれるので、大阪市内に居る方は、ぜひ出前をしてみてください!


カレーうどんの最高峰、カレーうどんとちくわの天ぷら、「ちく天」と、玉子ご飯のセットです。
だしとカレーと、淡白なちくわの天ぷらの相性ときたらもう…!!


「ちく天カレー玉子かけご飯」
これと出会うためにこがらやに通っていたと言っても過言ではない。
うどんを食べた後は、玉子かけごはんにカレーをかけて食べます。
淡白なちくわの天ぷらとカレー、そして玉子かけごはんの相性はばつぐんです。
大阪に住んでいてこれを食べた事がないのは愚かな事だといえるでしょう!


写真ではわかりにくいかもしれませんが、ちらしに、ご縁がくくってあります!
小粋なはからいです!
カレーうどんのカロリーとダイエットについて
カレーうどんはカロリーが高くダイエット中は禁物と思われがちですが、消化に時間のかかる食べ物は腹持ちが良いので、結果的に考えるとダイエットに使える食品と言えます。
実際、食べたいときにカレーうどんを食べるようにしてからは、食べ物へのストレスも無くなり、無駄な間食を減らすことが出来るようになりました。
みなさんも、ストレスなく痩せる事ができる、レコーディングダイエットに挑戦してみてください!
コメント