みなさん、お待たせしました。いや、お待たせしすぎたかもしれません。
もう少し、もう少しおまちください、若林です。
しきじへの想い
僕は自称サウナ好きです。
サウナ好きのみなさんは全国のサウナ施設をまわったりするそうですね。
でも僕は依存体質なんでただひたすらに大阪千日前のアムザに通い続けています。
も…もちろんたまに他の施設に行くこともありますよ!
でも、ほぼほぼアムザに通い詰めている僕でもSNSとかで耳にするフェイマスなサウナがあります。
それが・・・しきじです。
しきじとか行ったことないんですけど、行ってみたいんですよね。
で…でも、基本は引きこもりなんで静岡に行きたいと思わないんですよね。
ずっと部屋に籠っていたいんですよね。
外出するなら歩いて5分くらいの場所にいきたいんですよね。
でも、しきじには行きたい!
そんな僕でも、しきじ気分を味わえるステキな製品がSNSに流れてきたんで買ってみました!
この「ツムラのくすり湯バスハーブ」は、しきじの薬草サウナの香りにクリソツです!
ツムラのくすり湯バスハーブ
有効成分
有効成分は100%生薬エキス
バスハーブ抽出液(トウキ、センキュウ、ハマボウフウ、チンピ、ハッカ、カミツレの生薬抽出エキス)
チンピ…!?
チンピってなんでしょうね…?
調べてみるとみかんの皮を干したもののようです。
そういえば子供の頃はよくみかんの皮をお風呂に入れてました!
使用方法
フタが計量カップになっていて10mlを簡単に計量できるようになっています。
200Lのお湯に対して10ml入れるようになっているので、バスタブに合わせて調整してください。


水に溶いたらどぎつい黄色の蛍光色。めちゃくちゃいい色なんでぜひ見てみてください!
ジェネリックしきじこと、ツムラのくすり湯バスハーブ レビュー・口コミ
どぎつい蛍光色。
とてもとてもキレイな色ですね。
カラダにもヨサソウ。
香りも生薬の匂いがします。
この香りから、はるか遠い町、静岡に鎮座するしきじを思い出し、涙をうかべたのであった。
バブの森の香りとか、
アロマオイルのフォレストの香りに似た香りがします。
風呂上りには、ほかの入浴剤を使った時よりも風呂上りがスッキリする感じがありました。
これは…オススメです!
規定量の倍量入れると…よりスッキリします。
おそらく血流がよりよくなるのかと思われます。
入浴剤はいろいろ試したのですが、
しばらくはこの「ツムラのくすり湯バスハーブ」にハマりそう!

