MENU
楽しんでいってね♪

名古屋デンタルインフォメーション

お問い合わせと、このサイトについて

コーンフレークはカロリーは高いがやせる⁉ダイエットに気をつけるポイント。

目次

コーンフレークのカロリー

コーンフレークのカロリーは、1食分40gで約150kcal。

牛乳をかけると140kcal追加されて290kcalになります。低カロリー高たんぱく、体に良さそうですが、気を付けて食べないと太りやすいです。

僕の経験では、カロリーにこだわらずに、きちんと食べていく方が痩せていき、逆にダイエット食品などはヘルシーなイメージもあり、かえって食べ過ぎてしまい、太ってしまいます。

ここでは、コーンフレークで太る理由や食べる際の工夫、コーンフレークで僕が太った理由をお伝えします。

コーンフレークがダイエットに向かない理由

コーンフレークはカロリーが低く、ダイエットに良さそうに思えますが、消化がよく、すぐにお腹がすくことと、ボリュームがないので、あまり食べた気にならず、ついつい多めに食べてしまいます。

1日のトータル摂取可能カロリーをポイントに考えると、コーンフレークはダイエットには不向きな食べ物と言えます。

コーンフレークの健康効果

たんぱく質、脂質、炭水化物 、糖質、食物繊維、食塩相当量、カルシウム、鉄、ナイアシン
パントテン酸、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンB12 、ビタミンC、ビタミンD
ビタミンK、葉酸

食物繊維とビタミンが豊富で、体によさそうです。

コーンフレークを食べる時の気を付けるポイント

ただ、気になるところはやはりボリュームのなさです。

1食分の写真です。

40gが1食分でまかなわれるので、少ししか食べれない…

コーンフレークのカロリーとダイエットについて

コーンフレークのようなカロリーの低い食べ物はダイエットにぴったりと思われがちですが、腹持ちが悪いので結果的に考えるとダイエットに向かない食品と言えます。

実際、僕も昔は体によさそうなことと、食事の準備をする時間を短縮させたいことから、シリアル系の食事を中心にしていましたが、その頃は僕の体重は80キロ以上ありました。

シリアル系の食事が悪いのではなく、食べ過ぎる事がよくないわけで、バランスのとれた食事を摂ることを気を付けて下さい。

是非この無理なく減量に取り組むことができるレコーディングダイエットに取り組んでみてください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

若林だよ!
よろしくね!

コメント

コメントする

目次