MENU
楽しんでいってね♪

名古屋デンタルインフォメーション

お問い合わせと、このサイトについて

アンダーバー(_)の入力方法。パソコン、スマホでもできます!

アンダーバー(_)の入力方法

_  ←これをコピー&ペーストしても使えます!!

アンダーバー(_)意外と入力方法が分からなくて、

若干時間を取られることがあるので、

ここにまとめておきます。

目次

パソコンでのアンダーバー(_)の入力方法

キーボードの「Shift」キーを押しながら「ろ」を打てば入力できます。

キーボード
キーボード
キーボードのアンダーバーの位置
キーボードのアンダーバーの位置

赤いまるでかこった部分に 「Shift」と「ろ」があるので、

この2つを同時に押すとアンダーバーが入力できます。

iPhoneでのアンダーバー(_)の入力方法

スマホでアンダーバーを入力するには
スマホでアンダーバーを入力するには

左下の123ってボタンを押します

スマートフォンでアンダーバーを入力する方法
スマートフォンでアンダーバーを入力する方法

ABCの上の#+=のボタンを押します

スマートフォンでアンダーバーを入力するには
スマートフォンでアンダーバーを入力するには

赤い丸で囲った所にアンダーバーが表示されます。

iPhoneのフリック入力のアンダーバー(_)の入力方法

スマートフォンでアンダーバーを入力するには
スマートフォンのフリック入力ででアンダーバーを入力するには

上の画像だと☆123って表示されてるところをなんどか押すと、ローマ字入力のモードに変更できるので、左上の記号のところにアンダーバーが表示されます。

フリック入力でアンダーバーを入力する方法
フリック入力でアンダーバーを入力する方法

アットマーク(@)の下にアンダーバーが表示されるので、

ここでアンダーバーを入力できます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

若林だよ!
よろしくね!

目次