わがまま日記– category –
-
ものぐさ、サボり癖。そんなみなさんにはポモドーロテクニックをオススメします!
ポモドーロテクニックとは、作業時間を25分ごとに区切る仕事術。 25分働いたら休憩を強制的5分間入れることで、長時間集中できるテクニック。 ちなみに、この25分を1ポモドーロと呼ぶ。 コツは、1ポモドーロの中のタスクをどれだけ細かく刻んでいく事がで... -
「々」の入力方法。 パソコン、スマホでも簡単にできます!
々←これをコピー&ペーストしても使えます!! 々、意外と入力方法が分からなくて、 「山々」とか「各々」とか「佐々木さん」とか「熟々」とか「往々」とか 間違えてバックスペースキーを押してしまうと入力しなおしたりして、 若干時間を取られること... -
貯金をしろ!貯金残高は心の余裕の羅針盤だ!
最近、「信用経済」とか言ってるインフルエンサーがたくさんいますよね。 「お金はエネルギーだからまわさないと枯渇する!」 みたいなこと言ってる人たち。 どんどん、どんどん、どんどん使っていくと、また自分のところに循環して戻ってくる、とか。 い... -
アンダーバー(_)の入力方法。パソコン、スマホでもできます!
_ ←これをコピー&ペーストしても使えます!! アンダーバー(_)意外と入力方法が分からなくて、 若干時間を取られることがあるので、 ここにまとめておきます。 【パソコンでのアンダーバー(_)の入力方法】 キーボードの「Shift」キーを押しながら「... -
【簡単】Windows7・8・10で、パソコンを、タイマーを使ってシャットダウンする方法
重いソフトをダウンロードするのは時間がかかるから、時間の設定をしたら自動的にシャットダウンできる機能があるといーなー。 そんな風に思っていたのですが、色々調べたら簡単にセッティングできるようなので、やってみました。 ほんとうに簡単なので、... -
速読は嘘!騙されないでね!
速読は、嘘です! 意味のない事です… よく聞く1分で本を読むとか、フォトリーディングとか、そういうのがいっぱいあるけど、 そういうのは全部嘘です! 【効率よく暗記するには?】 勉強した事を記憶に定着させて理解力を上げるには、時間を脳に情報を入れ... -
デスクトップPCからLINEにログインすると便利!
仕事柄ラインでお客さんとやりとりをすることが多いのですが、 パソコンからラインにログインしておくと、 会話をしながらラインでも共通の画像を見ながら話をしたりできるので、 話の理解が深まったり、早くなります。 通信制限を気にしないで話できるの... -
【ナカノミクス】アベノミクスは終わったけれど、僕たちのナカノミクスはまだまだ終わらない!
【ナカノミクスとは?】 ナカノミク。世界で10本の指に入るかわいい女の子。またはとてもかわいいものを形容するときの言葉。使用例① 勉強しないといけないのに、とってもナカノミクスなのでついついYouTubeを見入ってしまう。使用例② ほんとは大好きなの... -
【勉強の話】何をしたらいいのか分からないサラリーマンがやるべきこと
【さて、何をするべきか】 サラリーマンの方に何かしましょう!何か頑張りましょう!という話を持ちかけると、 何をしたらいいのか分からない、 別に副業志向でもないし、今の会社が好きだし… 意外とそんな人って多いですよね。 では、そんな人が、何を学... -
大成したいなら趣味なんて捨てろ!
タイトルが過激すぎる気がしますが、今回は趣味についてお話しします。 【趣味に没頭した人は大成しない!】 若いころから、大量のお金と情熱を趣味に注ぎ込む人がいます 車、漫画、アニメ、音楽、酒、パチンコ、スロット、あとは女、とか。 これは実はと...